
組織開発につなげるファシリテーションのスキルとは
堀 公俊氏 堀公俊事務所 代表 日本ファシリテーション協会 フェロー
会議やディスカッション、セミナーにワークショップなど様々な場面で存在感を発揮するファシリテーター。その役割は、ただ場をスムーズに進行することではない。ファシリテーターが機能することによって、参加者に当事者意識を持たせることができ、参加者同士の相乗効果やイノベーションも期待できる。本特集では、いま求められるファシリテーターの役割やファシリテーションで組織がどう変わるのかについて、考えていく。
「変革」と「グローバル」を柱に 成長を続けるマインドセットを醸成
1日1冊の読書を20年以上続ける読書のプロ・菊池健司氏が選ぶ、いま、HRパーソンに読んでもらいたい本。
指導者は「教え導く人」ではなく「担がれる人」
対話とプロセスを大切に 手触り感のある人事制度へ
次世代の HR 分野を担う若手研究者たちが見据える社会とは?研究者たちのアタマのなかを少しのぞいてみましょう。
新任マネジャーの成長支援プログラム「マネジメント・キャンプ」(オルビス事例)