連載 成長の仕掛け人

連載 成長の仕掛け人

企業で奮闘する実務家たちのキャリアの遍歴、人材開発にかける想いとは?

第23回 原点が支え続けたキャリア

すべては「地域のため」人のくらしと想いに寄り添う

石井亮氏 コープデリ生活協同組合連合会 人事教育 統括部長
2022年5-6月号

自宅に美味しい食材を届ける宅配事業等、人々のくらしに密着した取り組みを展開する地域生協の連合会であるコープデリ生活協同組合連合会。 人事教育 統括部長を務める石井亮氏は、高校卒業後に宅配の現場からキャリアをスタートさせた“たたき上げ”だ。 その誠実な歩みと軌跡を聞いた。

第22回 鍵は自分と向き合うこと

人と組織のポテンシャルを信じて

藤間朝子氏 ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ 人事本部
2022年3-4月号

世界最大級のヘルスケアカンパニー、ジョンソン・エンド・ジョンソン。 コンシューマー向けセクターの人事責任者を担うのが、今回登場する藤間朝子氏だ。 全セクター横断の人財育成にも携わっていた藤間氏は、いま、HRBPとして事業部の成長サポートに尽力する。 その思いや、様々な経験を重ねたキャリアストーリーについて聞いた。

第21回 出会いと機会と学びを築く

人財開発の岩山に挑むクライマー

下川 桂 氏 NTTデータ 人財開発責任者
2022年1-2月号

NTTデータの下川桂氏の人財開発におけるキャリアは、受講者十数名の研修講師が出発点。途中、ベンダーや事業部人事を挟み、現在は1万人を超える社員の人財開発責任者を担う。 人財開発の下流から上流を知る下川氏が考える、学びとキャリアの関係性とは。