HR(人事・人材開発)に関する、“わかったようでよくわからない”ワード、ありませんか?
そんなワードの意味を「グラフィックレコーディング」風に、5分以内のイラスト動画で説明します!
グラレコでやさしくわかるHRワード。人事・人材開発にまつわるキーワードを、5分以内のグラレコ動画で解説します!
第1回目は、「ジョブ・クラフティング」。
「ジョブ・クラフティング」とは、ひとことでいうと、「やりがいを持って働けるように、働き方を工夫すること」。アメリカで組織行動論を研究するエイミー・レズネスキー氏とジェーン・E・ダットン氏によって2001年に提唱された理論です。日本では、若手社員の離職の問題や、ベテラン社員のモチベーション維持のための施策が模索されるなか、近年、注目されてきています。
では何をどう工夫することなのでしょうか。東京女子医科大学医学部の櫻谷あすか氏取材記事をもとに、グラレコで解説しましょう。
<もっと知りたい方へ解説>
参考文献:『Learning Design』2020年1-2月号特集 櫻谷あすか氏記事
「ジョブ・クラフティングで ストレス低減・生産性向上を!」
https://jhclub.jmam.co.jp/acv/magazine/content?content_id=16044
ジョブ・クラフティングとは、次の3つの工夫をすることだと、整理されています。
① タスク……(仕事のやり方の工夫)
② 人間関係……(周りの人への工夫)
③ 認知……(考え方の工夫)
①のタスク、仕事のやり方の工夫というのは効率的に仕事をこなすだけではなく、自分の気持ちがワクワクする工夫をする、ということです。
②の人間関係、周りの人への工夫も、同様に、周りの人との関わり方を工夫することで、やりがいや楽しさを高めることがポイントです。
③の認知、考え方の工夫とは、仕事の意義や目的をとらえなおすことで、モチベーションを高めること。一見、つまらなさそうな仕事をアサインされたとしても、そこから身につけられるスキルを、将来にどう生かせるかを考えたり、帰りの電車の中で、「今日うまくいったこと」をポジティブに振り返ったり。
これらの工夫が、生産性の向上にも、ストレスを低減させることにもつながります。
価値観や、コロナ禍に影響されたビジネスの環境変化などから、スピーディな働き方や事業転換を余儀なくされている今日この頃。働く一人ひとりがメンタルヘルスを維持するためにも、変化に対応できる組織づくりのためにも、ジョブ・クラフティングは重要な概念です。
5分でわかるHRヒント、次回の動画もお楽しみに!
神奈川県小田原市出身。小売業での販売、店舗企画に従事した後、情報サービス企業の障害者特例子会社で総務、広報、人材開発に携わる。会社員の傍ら大学院に進学、修了後は様々な対話型ワークショップを企画、運営。2013年福岡へ。グラフィックレコーディングを広めることをライフワークに活動中。
今回は「チームワーキング②」です。チームは優秀な人が集まっただけではうまくいきません。立教大学の中原淳教授と田中聡助教は、VUCA時代に成果を出すチームには3つの視点と3つの行動原理があることを明らかにしました。動画と概要欄の説明で、成果を出すチームの秘密をご覧ください。
今回は「チームワーキング」です。立教大学の中原淳教授と田中聡助教は、チームの機能不全という問題に対し、『Learning Design』の連載や研究成果を土台に、21年『チームワーキング』という本を上梓しました。動画下の概要欄の説明と合わせて、本グラレコでそのエッセンスをご覧ください。
グラレコ風アニメーションで解説する本コーナーですが、今回は、「組織開発はなんのために?」と題し、人材開発・リーダーシップ開発と組織開発の関係や、人や組織を見つめるうえで忘れてはいけないことを解説します。動画下の概要欄の説明と合わせて、ぜひご覧ください。
「組織開発」という言葉は、HRワードの中でも非常に難解なものです。そこで、中村和彦氏(南山大学教授)と中原淳氏(立教大学教授)の書籍『組織開発の探究』などを参考文献に、理解が進むグラレコ動画をご用意しました。動画下の概要欄の説明と合わせて、ぜひご覧ください。
「組織開発」という言葉は、HRワードの中でも非常に難解なものです。しかし、書籍『組織開発の探究』 などで、中村和彦氏(南山大学教授)と中原淳氏(立教大学教授)が明確に定義を示されています。そこで、両先生の定義を参考にしながら、理解が進む動画をご用意しました。動画下の概要欄の説明と合わせて、ぜひご覧ください。
「ジョブ・クラフティング」というお言葉、近年話題ですが、意味を人に説明できますでしょうか? 「ジョブ・クラフティング」は知っておくと、ご自身にも組織にも役に立つ、強い味方です。そんなキーワードを、1分でわかりやすく理解できる動画をご用意しました。動画下の概要欄の説明と合わせて、ぜひご覧ください。