Vol.12 仕事をエンターテイメントにする!ヤッホー流チームづくり─ヤッホーブルーイング─ 長岡知之氏 ヤッホーブルーイング 人事総務ユニット ユニットディレクター|佐宗邦威氏 戦略デザインファーム BIOTOPE CEO / Chief Strategic Designer
人的資本経営の重要性が増しているいま、新たな組織の形が求められている。
人事はどのように、価値を生み出す人・組織をつくるべきか。
第12回のゲストは、ヤッホーブルーイング。
経営苦を乗り越え、過去最高益を更新し続けてきた同社。
チームの力を最大化する自走型組織のつくり方とは――。
佐宗邦威氏とともに、「人的資本経営」を実現する組織と個人の在り方を探る。
[取材]=編集部 [文]=西川敦子 [写真]=山下裕之
会社を変えたチームビルディング
佐宗
ヤッホーブルーイングは8年連続で「働きがいのある会社」ベストカンパニーに選出されていますが、以前はどんな会社だったんですか?
長岡
私は、親会社である星野リゾートから2009年に希望転籍してきたのですが、当時は30名くらいの小さな会社でした。いまは223名ですから、7倍以上に拡大したわけですね。人数が少ないこともあり、みんな自分の仕事で精いっぱいで、言っていることもやっていることもバラバラという印象でした。
佐宗
簡単に歴史を振り返ると、1997年の創業時から「よなよなエール」という看板製品があったわけですね。楽天市場で通販を始める前は販売網も限られていたとお聞きしています。2000年代前半に第1次地ビールブームが去ってからは、苦しい時期もあったそうですが。
長岡
代表取締役社長の井手直行は2008年に就任していますが、このころは売り上げが低迷していました。その後もほぼ踊り場という状態がしばらく続いています。ところが、就任3年目くらいから流れが変わった。大幅な増収に転じ、過去最高益を更新し続けるようになりました。
佐宗
潮目が変わったのはなぜでしょう。
長岡
本腰を入れてチームビルディングに取り組んだことは大きいと思います。チームビルディングを始めたのは実は井手なんです。楽天市場の店舗向け研修でチームビルディングを学び、衝撃を受けたようですね。さっそく社内でもチームビルディング研修を実施しました。このとき井手がこだわったのは、立候補制であること。やらされ感があると研修効果が下がってしまう、と決して指名制にしようとしませんでした。
私は1期生だったのですが、最初は「なんか怪しいセミナーみたいだなあ」という印象でした(笑)。周りも「そんな時間があったら仕事してくれ」という感じで関心は薄かったです。ところが、学んで帰ってくると「目の色が変わったね」「仕事の成果が上がっているね」とほめられる。すると翌年は「じゃあ自分も受講しようかな」という人たちが出てきた。3年目には参加希望者が定員を上回るようになりました。
研修の参加者が社員の半数を超えると、共通言語が生まれてきます。だんだん雪だるま式にチームビルディングの理解者、実践者が増えていきました。カルチャーが変わるにつれ、共感する人が入社するようになり、逆に合わない人は去っていった印象がありますね。