特集 今こそ考えたい 人事部門の価値

OPINION1 “人を大切にする”ことで、戦力になってもらう 「ビジネス」と「働く人の心」両面を捉え、戦略人事への貢献を 守島基博氏 学習院大学 経済学部 経営学科 教授

守島基博氏

「働く人、一人ひとりの心を理解しないと、戦略人事は機能しない」――。
そう語るのは、人材マネジメント研究の第一人者で、学習院大学経済学部教授の守島基博氏である。
「人を大切にする」とはどういうことなのか。「全員戦力化」に必要なことは何か。
いま改めて考えたい、人事に携わる者の使命や役割、在り方について考えを聞いた。

[取材・文]=平林謙治 [写真]=守島基博氏提供

残り:3,831文字

/

全文:5,108文字

この記事は会員限定です。
無料会員登録すると、
続きをお読みいただけます。
2,500本以上の人事・
人材開発専門記事が読める!
無料で読み放題 会員登録する
会員の方 ログイン
TOPに戻る