ケース1 日産自動車 40 億円の成果を達成したV-FAST 推進の要は、ファシリテーターの育成にあり

日産自動車では、クロスファンクショナルなチーム活動をより進化発展させたV-up( ブイアップ) プログラムを開発し、全社的に展開している。このプログラムには大別してV-up チームとV-FAST の2 つがあるが、V-FAST のチーム運営には、V-up チームには存在しない重要なメンバーが参画している。それがファシリテーターである。このファシリテーターはどのように育成され、活動しているのか。活動の実態にフォーカスした。

残り:3,171文字

/

全文:4,228文字

この記事は会員限定です。
無料会員登録すると、
続きをお読みいただけます。
2,500本以上の人事・
人材開発専門記事が読める!
無料で読み放題 会員登録する
会員の方 ログイン
TOPに戻る