連載 脱カタカナ語!! 日本語による人材開発⑨ 今月のキーワード▶ 仕事と生活の調和

少子高齢社会の中で、とりわけ働く母親の育児・介護支援を中心とする「仕事と家庭の両立」(ワークファミリー・バランス)施策が推進され、さらに独身女性や男性社員も含む、総合的な「仕事と生活の調和」(ワークライフ・バランス)のできる仕組み、職場づくりが世界的に取り組まれてきている。
少子化対策、家族支援に
とどまらない総合施策
米国から20 年遅れた日本の対応

少子高齢社会の中で、とりわけ働く母親の育児・介護支援を中心とする「仕事と家庭の両立」(ワークファミリー・バランス)施策が推進され、さらに独身女性や男性社員も含む、総合的な「仕事と生活の調和」(ワークライフ・バランス)のできる仕組み、職場づくりが世界的に取り組まれてきている。