新連載 事例・ロールプレイングで読む セルフ・アサーション・トレーニング [第1回] 事例研究から学ぶ感情の問題解決 「悲しみ」の意味を探求する

セルフ・アサーション・トレーニングは前半のエクササイズ編に代わり、後半は事例やロールプレイングからアサーティブ行動を学ぶ。アサーティブ行動とは、事例やエクササイズをまねすることで“偽りの自分”を演じるものではない。本物の自分の感情に気づき、豊かな感情を適切に表現することが目的になる。事例研究から自己を確認しつつ、自己成長や対人関係のスキルアップヘつなげよう。

残り:7,946文字

/

全文:10,595文字

この記事は会員限定です。
無料会員登録すると、
続きをお読みいただけます。
2,500本以上の人事・
人材開発専門記事が読める!
無料で読み放題 会員登録する
会員の方 ログイン
TOPに戻る