NEWS リンクアンドモチベーション、モチベーションの 高さを企業間で比較する指標を開発/ほか

リンクアンドモチベーション、モチベーションの高さを企業間で比較する指標を開発
モチベーションに焦点を当てた経営コンサルティングを展開する「リンクアンドモチベーション」(LMI、東京都中央区、小笹芳央社長)はこのほど、モチベーションの高さを企業間で比較する指標「モチベーションインデックス」を開発。今月1 月から実用化が始まっている。また、これまで企業でのモチベーションコンサルティング経験を活かし、スポーツ組織のコンサルティング事業への本格的な進出を図る。昨年12 月24 日、新会社「リンクスポーツマネジメント」を設立。同時に、オフィスなど空間設計を手がける会社「リンクプレイス」も立ち上げた。
LMI はこれまで、単一組織内のモチベーション状態を診断する「EMS」(エンプロイーモチベーションサーベイ)を実施。モチベーションに影響するという16 種類の「モチベーションファクター」などを調査してきた。「モチベーションインデックス」(MI)は、EMS の結果を基に、その企業のモチベーションの高さを他企業と相対比較した場合、どの位の水準にあるのかを割り出すものだ。5 階級15 段階中(1 階級を3 段階に細分)、どの位置にあるかで示す。結果は今月1月から、EMS の報告書に記載している。
「リンクスポーツマネジメント」(LSM、同)はLMI 開発のモチベーションエンジニアリング手法を用い、スポーツ組織の変革を目指す。組織の診断や選手・コーチに向けた研修などを実施する。選手のリクルーティング戦略の立案にも着手する。サッカーJリーグのヴィッセル神戸が1 社目の顧客となった。
「リンクプレイス」(LPI、同)は、LMI がオフィス空間を設計するワークプレイス事業で培ってきたノウハウを生かし、オフィスのほか、ショールームや店舗、住宅など生活にかかわるさまざまな空間を構築する。イントラネット構築やグループウエアの導入なども手がける。
リンクアンドモチベーション(コーポレートデザイン室広報担当)
TEL 03-3538-9517