無断転載ならびに複製を禁じます。なお内容は取材・掲載当時の情報です。
月刊 人材教育 2013年04月号

ID designer Yoshikoが行く 第70回 伝統的な定年からリタイア! 最先端は“米国軍隊モデル”
辞めたい時が“適齢期”リタイアは何度もある
ふり返ってみれば、かつて「リタイア」という言葉には、少々センチメンタルな響きがあった。会社ひと筋ン十年、懸命に闘い続けてきた企業戦士が定年を迎え、部下からの花束と、万感の想いを胸に、ねぎらいの拍手に送られて、会社を後にする……。その後に待っている人生がどうかはさておき、一抹の寂しさと大きな達成感に満ちた、一大イベントだったことには違いない。ところが、最近はどうだ!
残り:1,923文字
/
全文:2,404文字
記事の続きはご入会後、
お読みいただけます。
プロフィール
ジェイ・キャスト執行役員、IDコンサルティング代表取締役、日本イーラーニングコンソーシアム理事、IT人材育成事業者協議会理事、eLP(eラーニングプロフェッショナル)研修委員会委員長、熊本大学大学院教授システム学講師、JICA‒NET ID Seminar講師、ASTD(米国人材開発機構)会員。著書に『学ぶ気・やる気を育てる技術』(日本能率協会マネジメントセンター)など。http://instructionaldesign.blog97.fc2.com/