短期連載 研修効果測定の実証研究 第2回 受講者とその上司が模造紙に書いた内容から、 研修効果を分析する

連載2回目の今回は、製造業S社の中堅社員研修での研修効果をどのようにして測定したかについて言及していく。研修が行動変容と業績向上にいかに寄与したのか。約4ヵ月にわたる受講者の問題意識と行動の変化を、本人とその上司が書いた模造紙の内容からたどることで、研修効果の測定を試みた。

残り:4,909文字

/

全文:6,545文字

この記事は会員限定です。
無料会員登録すると、
続きをお読みいただけます。
2,500本以上の人事・
人材開発専門記事が読める!
無料で読み放題 会員登録する
会員の方 ログイン
TOPに戻る