セミナーアーカイブ
LD Members 特別リエゾン
「著者と学ぶ組織力の最大化」
第3回今だからこそダイバーシティ推進―
成長し続ける組織・職場の多様性活用とは

時代は「VUCA」から「BANI」(脆弱性・不安・非線形性・不可解さ)へ――。先が読めず、企業も持続的な成長に向けて様々な取り組みが必要ですが、なかでも不可欠な取り組みが多様性活用、ダイバーシティ&インクルージョンです。世界の一部ではDEI推進に逆風も吹いていますが、だからこそ今、私たちは多様性を尊重し活用する意義を改めて問い直す必要があるのではないでしょうか。
また「女性管理職比率を上げたいが、なかなかなりたがらない」「育休明けの社員に対し、本人に確認せずに出張を制限してしまっている」――など、職場や組織における課題やアンコンシャスバイアスによる問題は日々山積し、対応が求められます。
そこで『職場の多様性活用ハンドブック』著者の前田京子氏と、多様性活用にも詳しいビジネスリサーチラボの伊達洋駆氏に、多様性活用にまつわる最新動向、よくある職場の課題の解決方法、見失ってはいけない視点などについてお話をいただきました。
こんな方におすすめ
ダイバーシティ推進の基礎知識を習得し、重要性を再認識したい方
ダイバーシティを事業成長に活かす方法を学びたい方
ダイバーシティ施策の事例を通じて、実践のためのヒントを得たい方
登壇者プロフィール

前田京子(まえだ きょうこ)氏
ダイバーシティ推進アドバイザー
株式会社NTTデータグループ 人事本部 DEI推進室所属
株式会社アーク・アンシェル 代表取締役
認定NPOフェアトレード・ラベル・ジャパン 理事
株式会社NTTデータグループ 人事本部 DEI推進室所属
株式会社アーク・アンシェル 代表取締役
認定NPOフェアトレード・ラベル・ジャパン 理事

伊達洋駆(だて ようく)氏
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
セミナー動画
本セミナーを動画でご視聴いただけます。
ログイン後、すべての動画をご視聴いただけます。
本セミナーの一部を公開中。