会員限定 無料セミナー

LD Members 特別リエゾン
「著者と学ぶ組織力の最大化」
第4回
エンゲージメントを向上させる「3つの鍵」とは?

オンライン
見逃し配信予定

組織力の最大化に欠かせない「エンゲージメント向上」。しかし「経営陣の説得のために何をすればよいかわからない」「管理職の巻き込みが難しい」「サーベイの数値を向上させることができない」などのお悩みも聞こえてきます。

そこで、『わたしたちのエンゲージメント実践書』の著者である森山雄貴氏と田中信氏、そしてコーディネータに石山恒貴氏をお迎えし、エンゲージメント向上活動にまつわるお悩みの解決策や向上のポイントとなる「3つの鍵」、またアトラエ社でのユニークな取り組み等などについてお話をいただきます。エンゲージメントの実践や活動の推進にためになる、多くのヒントをご提供します。

こんな方におすすめ

  • エンゲージメント向上施策を始めたいが何から始めるか検討している方
  • エンゲージメント向上に取り組んでいるが、推進や効果に苦しんでいる方
  • 取り組みの進め方について新しいアイデアやヒントを得たい方

登壇者プロフィール

森山雄貴(もりやま ゆうき)氏

株式会社アトラエ Wevox Project Leader

2012年に関西大学を卒業後、株式会社アトラエにエンジニアとして入社。その後、求人メディア「Green(グリーン)」の企画・開発に携わる。2016年より、組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」を立ち上げ、多くの企業に向けた組織づくりの支援を実施。現在はProject Leaderとして、Wevox全体のプロダクト戦略や新規開発に携わる。

田中 信(たなか まこと)氏

一般社団法人 チームスキル研究所 コ・ファウンダー 理事 研究所長

1989年より日本能率協会コンサルティングにて企業・団体の改革・改善活動の支援に関わる。専門は研究開発・商品開発・事業開発等のほか人と組織の力を最大限に引き出すヒト系ソリューションの開発を担当。2009年独立。エグゼクティブ・コーチング、職場開発(チームスキル®︎)、インターナルコンサルタント®︎養成や改革内製化などを支援。2012年一般社団法人チームスキル研究所を設立。2018年よりWevox組織・人財アドバイザー兼務。工学修士。
主な著書に『人を伸ばす聴く力』や『エグゼクティブ・コーチング(監訳)』いずれも日本能率協会マネジメントセンター、『価値創造型人材開発戦略マニュアル』(日本能率協会総合研究所)などがある。

わたしたちのエンゲージメント実践書

石山恒貴(いしやま のぶたか)氏

法政大学大学院 地域創造インスティテュート/
政策創造研究科/キャリアデザイン学部 教授

NEC、GEにおいて、一貫して人事労務関係を担当、米系ヘルスケア会社執行役員人事総務部長を経て、現職。人的資源管理と雇用政策が研究領域。日本キャリアデザイン学会副会長、人材育成学会常任理事、フリーランス協会アドバイザリーボード。主な著書に『定年前と定年後の働き方:サードエイジを生きる思考』(光文社)、『越境学習入門:組織を強くする「冒険人材」の育て方』(共著、JMAM)、『日本企業のタレントマネジメント:適者開発日本型人事管理への変革』(中央経済社)など多数。

プログラム

  • Part1
    「エンゲージメントを実践していく上での課題とその乗り越え方」
    『わたしたちのエンゲージメント実践書』著者 森山雄貴氏・田中 信氏
    • エンゲージメント活動の全体像
    • 向上させる3つの鍵とは?
    • エンゲージメントの実践に必要なスキルとスタンス 等
  • Part2
    対談、質疑応答
    森山氏 × 田中氏 × 石山氏
    • よく聞かれるお悩みとその解決策
    • アトラエ社での施策 等

※プログラムは予告なく変更になる可能性がございます。

詳細情報

開催日: 2025年8月28日(木)
時間: 13:30~14:55(受付開始13:25)
会場: オンライン開催(Zoom利用)
申込締切: 2025年8月27日(水)17:00
定員: 200名 ※定員になり次第終了
参加費: 無料
アーカイブ配信: 後日アーカイブ掲載予定

本セミナーは、企業/団体の人事部門の方、事業部において人事育成の企画開発・実施に携わる方を対象としております。
弊社と同業種、個人の方からのお申込みはお断りしておりますので、ご了承ください。
※お申し込み内容について弊社から確認のご連絡をさせていただく場合がございます。

このセミナーは会員限定です。

Learning Design Membersに会員登録のうえ、お申し込みください。入会・年会費は無料です。


非会員・その他会員の方 入会して申し込む
Learning Design Members会員の方 申し込む