無断転載ならびに複製を禁じます。なお内容は取材・掲載当時の情報です。
月刊 人材教育 2009年08月号

特集 最適な企業内人材育成のために 教育効果を測る
教育効果の測定は難しくてできない――。そういった声をよく耳にする。
それゆえ、企業における教育は、景気が悪くなるとその効果が問われ、予算削減の対象になってきた。
今日の不況においてもそれは変わらない。
しかし、効果がまったく把握できなければ、実施している教育内容の有効性、有用性の検証すらできず、人材の育成という本来の目的すら果たせない可能性すら出てくる。
こうした状況を打開し、企業内人材育成を最適なものにするためにも、今こそ教育効果測定の第一歩を踏み出す時が来ているのではないだろうか。
本特集では、識者の意見と企業の先進事例から、教育効果を測ることの意義とメリットを明らかにしつつ、一歩を踏み出すヒントを提供したい。
Illustration by Ren Kawachi

こちらはJ.H.倶楽部会員限定記事です。
ご入会後、続きをお読みいただけます。
【入会・年会費無料】
J.H.倶楽部は人事の仕事に役立つ特典が満載です!
- 1総数2000本以上の人事の実務に役立つ記事(※)が閲覧可能
※専門誌『Learning Design』(旧『人材教育』)の記事 - 2新サービス・お役立ち情報(調査報告書・ホワイトペーパーなど)の先行案内
- 3会員限定セミナーへのご招待/講演動画・配布資料の閲覧
- 4興味関心に沿った必読記事を、メールマガジンでお知らせ!